研究報告集
Vol.33  2019
TOPへ戻る

I. 平成29年度 助成金受領者 研究報告書

第2部門:基礎医学(第1部門以外の基礎生命科学)

129 前庭系可塑による自律神経応答低下のメカニズム解明
安部 力(岐阜大学 大学院医学系研究科 神経統御学講座 生理学分野)
130 高頻度チロシンリン酸化MAP1Bの神経発生における役割
伊藤 泰行(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野)
131 5-HT2A受容体刺激薬の精神疾患治療薬としての有用性
衣斐 大祐(名城大学 薬学部 薬品作用学研究室)
132 心筋細胞の成熟を促進する外因性シグナル
魚崎 英毅(自治医科大学 分子病態治療研究センター 生医学研究部)
133 小型魚類を用いた自発性シナプス伝達制御機構の解析
江頭 良明(大阪医科大学 医学部 生命科学講座 生理学教室)
134 品質管理機構が異常ではないmRNAに及ぼす作用の探索
遠藤 慧(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 生命分子遺伝学分野)
135 IgG上のN型糖鎖改変による新規抗体治療法の検討
大海 雄介(中部大学 生命健康科学部 臨床工学科)
136 特殊な細胞周期「核内倍加」の分子機序の解明
大原 裕也(静岡県立大学 食品栄養科学部 食品生命科学科)
137 ヒト疾患未分化胎盤幹細胞モデルの作製と病態解明
岡江 寛明(東北大学 大学院医学系研究科 情報遺伝学分野)
138 休眠期がん幹細胞におけるGPNMBの機能解析
沖田 結花里(筑波大学 医学医療系 実験病理学)
139 腸管上皮細胞における糖鎖修飾機構の解析
奥村 龍(大阪大学 大学院医学系研究科 免疫制御学)
140 脳深部光計測を用いた睡眠覚醒メカニズム解明
小野 大輔(名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野Ⅱ)
141 咀嚼運動における神経回路の同定
小野 岳人(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子情報伝達学)
142 熱応答性非コードRNAによる新規ストレス応答機構の解明
小野口 玲菜(東京大学 アイソトープ総合センター 研究開発部門)
143 免疫老化における胸腺マクロファージの機能解析
金山 剛士(東京医科歯科大学 難治疾患研究所 先端分子医学研究部門 生体防御学分野)
144 mitoTALENを用いたミトコンドリアゲノム改変への挑戦
木下 善仁(順天堂大学 大学院医学研究科 難治性疾患診断・治療学 難病の診断と治療研究センター)
145 骨髄ニッチによる骨転移発症制御機構の解明
口丸 高弘(東京工業大学 生命理工学院)
146 腸管微小環境における免疫細胞の機能解析
倉島 洋介(千葉大学 大学院医学研究院 イノベーション医学領域)
147 造血幹細胞の分化誘導および増幅に関する研究
小林 功(金沢大学 理工研究域 自然システム学系)
148 PTH2受容体シグナルの免疫細胞における役割
佐藤 絵美(福岡大学 医学部 微生物・免疫学教室)
149 空間知覚を司る神経回路の動作機構
塩崎 博史(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
150 ストレスから細胞骨格を保護する新規シャペロンの解析
篠原 恭介(東京農工大学 工学部 生命工学科 生命環境工学講座)
151 ヒト脳内でタウの蓄積をもたらす分子機序の解明
篠原 充(国立長寿医療研究センター 分子基盤研究部)
152 代謝抑制剤としてのエンドサイトーシス阻害剤の検証
渋谷 周作(山口大学 共同獣医学部 獣医衛生学分野)
153 小細胞肺癌の脱分化誘導と治療感受性の解析
末永 雄介(千葉県がんセンター研究所 がんゲノムセンター)
154 視床下部機能低下におけるペルオキシソームの役割
杉浦 歩(神戸大学 大学院医学研究科 生化学・分子生物学講座 シグナル統合学分野 病態シグナル学部門)
155 FAT10が関わるKSHV溶解感染機構の解明
杉本 温子(京都薬科大学 大学院薬学研究科 細胞生物学分野)
156 オートファジーによるミトコンドリア分解の構造基盤
鈴木 浩典(微生物化学研究会 微生物化学研究所 構造生物学研究部)
157 新鮮純化法による間葉系幹細胞の臨床応用に向けた研究
須藤 絵里子グレース(東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 分子生命情報解析学)
158 遺伝子発現制御を介したヒトの生体防御機構の解明
高橋 朋子(東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻)
159 細菌の転写阻害因子を模倣した抗菌ペプチドの開発
田上 俊輔(理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 分子ネットワーク制御因子開発ユニット)
160 視床下部による生理状態依存的な味覚調節機構の解明
中島 健一朗(自然科学研究機構 生理学研究所 生殖・内分泌系発達機構研究部門)
161 中心体複製開始制御機構と抗癌剤開発におけるその応用
中村 貴紀(東京大学 医科学研究所 基礎医科学部門 分子シグナル制御分野)
162 細胞競合の共通原理と生理的意義の遺伝学的解析
中村 麻衣(京都大学 大学院生命科学研究科 システム機能学分野)
163 乳癌転移抑制因子セマフォリンペプチドの開発
中山 寛尚(広島国際大学 保健医療学部 医療技術学科)
164 急性肝障害におけるDNAM-1の役割
鍋倉 宰(筑波大学 生命領域学際研究センター 免疫学研究室)
165 大腸癌における癌関連間質細胞の機能と特性の解明
仁科 隆史(東邦大学 医学部 生化学講座 病態生化学分野)
166 皮膚ポリオーマウイルスの病原性解明とゲノム多型解析
橋田 裕美子(高知大学 医療学系 基礎医学部門 微生物学講座)
167 IgE型免疫記憶の制御因子の解明
羽生田 圭(東京理科大学 生命医科学研究所 分子生物学研究部門)
168 エネルギー代謝調節を介した生殖系列の分化制御機構
林 陽平(東北大学 加齢医学研究所 医用細胞資源センター)
169 全く新しいNK細胞養子免疫技術の研究・実用化開発
原田 結(九州大学 大学院薬学研究院 革新的バイオ医薬創成学講座)
170 樹状細胞における転写因子IRF5の新規機能解明
藩 龍馬(横浜市立大学 大学院医学研究科 免疫学)
171 炎症病態に関わる新規自己由来分子のスクリーニング
半谷 匠(東京大学 生産技術研究所 炎症・免疫制御学社会連携研究部門)
172 遺伝性腫瘍の機能不明変異の解釈とデータベース構築
弘津 陽介(山梨県立中央病院 ゲノム解析センター)
173 エネルギー代謝調節とがん微小環境酸性化の研究
船戸 洋佑(大阪大学 微生物病研究所 細胞制御分野)
174 精巣型Prx4の精子形成過程における役割の解明
本間 拓二郎(山形大学 大学院医学系研究科 生化学分子生物学講座)
175 腫瘍内不均一性に着目したがんの病理解剖ゲノム研究
前田 大地(秋田大学 大学院医学系研究科 器官病態学講座)
176 細胞間張力を基軸とした細胞集団の運動機構の解明
松沢 健司(九州大学 大学院理学研究院 生物科学部門)
177 ターゲット抗体医療を目指したBacBombシステムの開発
馬橋 英章(お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 食物栄養学科 応用栄養学研究室)
178 新生仔脳の生体観察による神経回路形成機構の解明
水野 秀信(情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 形質遺伝研究部門)
179 恐怖記憶の基盤となる全脳ダイナミクスの解明
宮脇 寛行(大阪市立大学 大学院医学研究科 神経生理学教室)
180 ヒト脳オーガノイドを用いたC9orf72 関連ALS/FTDの研究
森 英一朗(奈良県立医科大学 医学部 未来基礎医学教室)
181 細胞質pHの光操作によるがん細胞抑制手法の開発
森本 雄祐(九州工業大学 大学院情報工学研究院 生命情報工学研究系)
182 TET2が司るDNA脱メチル化メカニズムの解明
山崎 淳平(北海道大学 大学院獣医学研究院 動物分子医学教室)
183 抗ウイルス応答における新規自然免疫モジュールの同定
山田 大翔(北海道大学 遺伝子病制御研究所 分子生体防御分野)
184 乳がんの再発に関与する長鎖ncRNAの機能解析
山本 雄介(国立がん研究センター研究所 分子細胞治療研究分野)
185 家族性変異によるストレス顆粒過剰形成の分子機序解明
吉村 優一(広島大学 大学院理学研究科 数理分子生命理学専攻 分子生物物理学研究室)
186 腫瘍増大に寄与する20Sプロテアソーム制御機構の解明
和久 剛(同志社大学 生命医科学部 医生命システム学科 遺伝情報研究室)
187 PS脱炭酸酵素による生体膜リン脂質の生合成機構の解明
渡邊 康紀(愛媛大学 大学院農学研究科 生命機能学専攻 応用生命化学コース 生化学教育分野)