研究報告集
Vol.36  2022
TOPへ戻る

I. 2020年度 助成金受領者 研究報告書

第1部門:東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般

1 運動制御性臓器連関から解明する発がん予防メカニズム
青井 渉(京都府立大学 大学院生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 栄養科学研究室)
2 病原微生物の浸潤進化に学ぶ休眠遺伝子活性化と創薬
荒井 緑(慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科 ケミカルバイオロジー研究室)
3 ビタミンE及びその類縁体の効率的不斉合成法の開発
石原 一彰(名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 有機化学講座 触媒有機合成学研究グループ)
4 細胞ストレス応答の解析から迫る疲労メカニズム
岩脇 隆夫(金沢医科大学 総合医学研究所 生命科学研究領域 細胞医学研究分野)
5 運動免疫連関による筋の代謝リプログラミング機構解明
上住 聡芳(東京都健康長寿医療センター研究所 筋老化再生医学研究)
6 コバレントドラッグのための創薬有機化学の開拓
王子田 彰夫(九州大学 大学院薬学研究院 創薬ケミカルバイオロジー分野)
7 睡眠や体内時計機能に与える糖化ストレスの影響
大石 勝隆(産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門 食健康機能研究グループ)
8 皮膚を標的とする免疫制御技術の開発
岡田 直貴(大阪大学 大学院薬学研究科 ワクチン・免疫制御学プロジェクト)
9 加齢性サルコペニアに対する細胞治療法の確立
葛谷 雅文(名古屋大学 未来社会創造機構)
10 神経回路網再構築を介した根本的不安障害治療法の確立
久保山 友晴(第一薬科大学 薬学部 生薬学分野)
11 ドコサヘキサエン酸が脳機能を改善する新奇メカニズム
坂根 郁夫(千葉大学 大学院理学研究院 化学研究部門 生体機能化学研究室)
12 次世代中分子医薬創製に関わる合成基盤技術の開発研究
竹本 佳司(京都大学 薬学研究科 薬品分子化学分野)
13 微生物資源からの非結核性抗酸菌症剤の開拓
供田 洋(北里研究所・北里大学 薬学部 低・中分子創薬講座)
14 栄養代謝異常から肝がん発症を繋ぐ栄養応答性制御因子
中川 嘉(富山大学 和漢医薬学総合研究所 複雑系解析分野)
15 環境微粒子による慢性炎症疾患の分子機構の解明
中山 勝文(立命館大学 薬学部 免疫微生物学研究室)
16 夏眠メカニズムの解明とその制御
西山 成(香川大学 医学部 薬理学)
17 動物性脂肪の過剰を制御する『足るを知る脳』の再構築
益崎 裕章(琉球大学 大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科))
18 創薬開発を指向したポリケチド天然物の効率合成
三浦 智也(岡山大学 大学院自然科学研究科 応用化学専攻 応用化学講座)
19 致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序
山下 まり(東北大学 大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 天然物生物機能科学講座 天然物生命化学分野)
20 非標準核酸制御因子の探索と細胞内挙動解析
山元 淳平(大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 機能物質化学領域 生体機能化学研究室)