研究報告集
Vol.35 2021
Vol.35 2021
I. 令和元年度 助成金受領者 研究報告書
第1部門:東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
![]() | 1 | プログラム細胞死paraptosisの解明と抗がん剤の開発 青木 伸(東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科 生物有機化学研究室) |
|
![]() | 2 | 運動応答性マイクロRNAによる老化の調節 秋本 崇之(早稲田大学 スポーツ科学学術院) |
|
![]() | 3 | ケミカルノックダウンを利用した神経変性疾患治療薬 石川 稔(東北大学 大学院生命科学研究科 活性分子動態分野) |
|
![]() | 4 | 新たに発見した脳因子による肥満誘導機構の解明 浮穴 和義(広島大学 大学院統合生命科学研究科 神経代謝調節学研究室) |
|
![]() | 5 | 天然物生合成経路の理論解析と創薬化学研究への応用 内山 真伸(東京大学 大学院薬学系研究科 基礎有機化学教室) |
|
![]() | 6 | がん細胞のアミノ酸欠乏適応機構の解明と治療法の開発 大澤 毅(東京大学 先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学分野) |
|
![]() | 7 | ヒト脊髄運動学習に伴う脳内ネットワーク再編の解明 小幡 博基(九州工業大学 教養教育院) |
|
![]() | 8 | 予防医学としてのビタミンDの免疫及び感染防御作用 金城 雄樹(東京慈恵会医科大学 細菌学講座) |
|
![]() | 9 | 海綿由来蛋白質毒を用いた新規核内デリバリー素子 酒井 隆一(北海道大学 大学院水産科学研究院 応用生命科学部門 生物有機化学研究室) |
|
![]() | 10 | 出生コホートを基盤とした肥満への統合的アプローチ 櫻井 健一(千葉大学 予防医学センター) |
|
![]() | 11 | 二官能性補助分子を活用するC-H結合直接官能基化反応 澤田 大介(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 精密有機合成化学分野) |
|
![]() | 12 | ビタミンB1由来酸化生成物の解析とその生理作用の解明 柴田 貴広(名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用生命科学専攻 食品機能化学研究室) |
|
![]() | 13 | 特異な生物機能を有する高エネルギー分子の設計と開発 高須 清誠(京都大学 大学院薬学研究科 薬品合成化学分野) |
|
![]() | 14 | 経皮感作食物アレルギーに対する東洋伝統薬物の有用性 常山 幸一(徳島大学 大学院医歯薬学研究部 疾患病理学分野) |
|
![]() | 15 | 代謝異常からサルコペニアを呈する動物モデルの構築 望月 和樹(山梨大学 生命環境学部) |
|
![]() | 16 | 脂質代謝による栄養状態制御を介した乳がん骨転移機構 吉田 清嗣(東京慈恵会医科大学 生化学講座) |
|